(仮)【第42回】パソコン教室講座 ----------------------------------------------------------------------- 【目次】 00:00 講座開始準備 12:38 (1)Googleドキュメント 13:52 @Googleのページの右上の「…」(Googleアプリ)→「ドキュメント」 14:06 A「最近使用したドキュメント」=以前使用したドキュメントが表示 14:20 B「空白」をクリック 14:34 C「Googleドキュメント」(文章)と「GoogleKeep」(メモ)の違い 15:25 D最初にファイルの名前を入力する 17:54 E日付を入力して右側に配置(右揃え)する 19:10 FGoogleドライブ(オンラインストレージ)上に保存される 21:50 Gタブの切り替え 22:46 H「書式をクリア」→タイトルを入力(中央揃え、文字の大きさ、太字、文字の色) ----------------------------------------------------------------------- 25:23 (2)画像をダウンロードして挿入する 30:18 @「パソニュー」から、写真をダウンロードする(画像の上を右クリック→「名前を付けて画像を保存」) 32:11 A「ぱくたそ」から画像をダウンロードする(サイズを選択) 32:59 B「挿入」→「画像」→「パソコンからアップロード」→選択 33:54 C画像を小さくする 34:13 D画像を動かす(「テキストの前面」) ----------------------------------------------------------------------- 34:44 (3)画像とテキストの関係 36:33 @文字が青くなっている場合は「上書き」になるので、クリックして解除する 37:24 A「Ctrl」+「C」(コピー)、「Ctrl」+「V」(貼り付け) 39:20 B複数行をコピーする場合は、最終行の最後の文字に向けてドラッグする 42:47 C「テキスト」=文字(メモ帳→テキストファイル) 43:48 D「テキストの前面」=文字の前に画像がある 44:06 E「テキストの背面」=文字の後ろに画像がある 45:52 F「上下」=文字が上下になる 47:05 G「テキストを折り返す」=文字が画像に入らないように折り返される 48:16 H「行内」=文字として画像を扱う ----------------------------------------------------------------------- 51:52 (4)画像の重なり順 52:37 @2つの画像を挿入する 57:23 A広告の見極め方(※右上のマークを見る) 1:00:07 B2つの画像の重なり順 1:01:04 C前面と背面 ----------------------------------------------------------------------- 1:04:31 (5)図形の作成(図形→矢印) 1:05:12 @「挿入」→「描画」→「新規」 1:06:05 A図形描画の画面→「図形」→「矢印」(※左三角=クリックは必要ない) 1:07:25 B白グレーの格子=背景が透明 1:08:28 C「保存して終了」(→「再読み込み」) ----------------------------------------------------------------------- 1:10:22 〜休憩〜 ----------------------------------------------------------------------- 1:23:05 (6)画像や図形の削除 1:23:18 @画像を選択して「Delete」キー 1:24:18 A元に戻すのは「Ctrl」+「Z」キー 1:24:58 B「BackSpace」キーで消せない場合もある 1:26:00 C画像の下に図形がある場合(画像を動かす) 1:27:18 D画像の下に文字を入力したい場合(「上下」) ----------------------------------------------------------------------- 1:36:43 (7)図形の変更 1:36:50 @図形をクリック(※クリックしないと専用のメニューが出ない)→「編集」 1:38:07 A図形をクリック→「塗りつぶしの色」 1:39:30 B「枠線の色」(※「同じ色」か「透明」にする) 1:42:17 C「枠線の太さ」 1:42:42 D「破線の枠線」 ----------------------------------------------------------------------- 1:43:27 (8)図形の作成(線→矢印) 1:44:16 @「挿入」→「描画」→「新規」 1:45:00 A図形描画の画面→「線」の▼→「矢印」 1:46:19 B図形を移動する場合=「選択」→図形の中央をクリックしてドラッグ 1:46:58 C矢印をクリック→色、線の太さ、破線、線の始点、線の終点 1:49:45 D直線を引く場合は、「Shift」キーを押しながら動かす(15度ずつ) ----------------------------------------------------------------------- 1:59:11 ★まとめ (参考)【第36回】パソコン教室講座 https://youtu.be/-4-B4L89e78 ----------------------------------------------------------------------- 2:12:35 ☆コメント回答