(TOMOMI)自分用★ 【復習B】第45回パソコン教室講座 ----------------------------------------------------------------------- 【目次】 00:00 講座開始準備 10:51 (1)デバイスとハードウェア 11:06 @接続する電子機器(モニター、マウス、キーボードのこと) 12:27 A「デバイスマネージャー」=デバイスを管理する画面(スタートボタンを右クリック→デバイスマネージャー) 14:32 B「ハードウェア」=手に触って使えるもの 15:14 C「ソフトウェア」=目に見えるけど触れないもの(メモ帳、ブラウザ、アプリ) ----------------------------------------------------------------------- 16:18 (2)有線と無線(ワイヤレス) 16:24 @有線=線がある 16:31 A無線(ワイヤレス)=線がない ----------------------------------------------------------------------- 17:10 (3)インターネットにつなげる時 17:32 @「ルーター」=電波をとばしている機械 18:32 ASSID(エスエスアイディー)=電波の名前 19:15 B5Gと2.4Gの違い 19:59 CKey(WPA)=パスワード(ネットワークセキュリティキー) 21:34 D無線LAN=Wi−Fi(ワイファイ) 22:21 E有線LAN=LAN(ラン)ケーブルでつなぐ ----------------------------------------------------------------------- 24:04 (4)パソコンが動く仕組み 25:22 @「マザーボード」=部品をセットする電子回路の基板 25:49 A「CPU」(シーピーユー)=性能を決める部分(脳みそ) 25:57 B「メモリ」=作業する場所(机の上) 26:15 C「ストレージ(HDD/SSD)」=保存しておく場所 27:41 D「タスクマネージャー」(タスクバーを右クリック→タスクマネージャー→パフォーマンス) 28:48 ECPU、メモリ、ディスクの状況を確認する 31:13 F保存できる容量の見方(エクスプローラー→PC→ローカルディスク(C:)) 33:49 G「グラフィックボード(GPU)」=画面を映すための部品 ----------------------------------------------------------------------- 35:17 (5)OS(オペレーティングシステム)=パソコンを操作するためのシステム 36:57 @「Windows」(ウィンドウズ) 37:12 A「Mac」(マック) ----------------------------------------------------------------------- 37:45 (6)デバイスドライバ(ドライバ)=説明書 39:13 @高機能なものは、ドライバをインストールした方が良い 40:00 A(実演)プリンタ(Canon TS8030)のドライバをインストールする (参考)プリンターの設定方法【PCで印刷できるように設定】 https://vimeo.com/645499790/8ce8286f0f ----------------------------------------------------------------------- 49:33 (7)解像度=画面の格子の細かさ 51:35 @解像度の見方(画面を右クリック→ディスプレイ設定→ディスプレイの解像度) 51:55 Aサイズの確認(HD〜4K) 55:41 Bメニューの表示も解像度によって異なる ----------------------------------------------------------------------- 58:28 (8)ドライブ 58:41 @CD、DVDドライブ(外付け) ----------------------------------------------------------------------- 1:00:20 〜休憩〜 ----------------------------------------------------------------------- <ショートカットキー> 1:11:56 (9)文字の選択方法 1:13:04 @「メモ帳」(ソフト)を起動する 1:14:40 A文字の拡大縮小(Ctrl+マウスのホイールを上下) 1:15:50 B文字をコピーする(Ctrl+C)※コピーは1回 1:16:36 C文字の後ろをクリックして、Enterキーで改行する 1:17:02 D文字を貼り付ける(Ctrl+V)※貼り付けは複数回 1:19:27 E文字を切り取りする(Ctrl+X)※切り取りは1回 1:19:45 F文字の後ろをクリックして、Enterキーで改行する 1:19:53 G文字を貼り付ける(Ctrl+V)※貼り付けは複数回 ----------------------------------------------------------------------- 1:20:43 (10)検索方法 1:21:25 @文字を検索する(Ctrl+F) 1:21:44 A「検索する文字列」に入力→「次を検索」 1:22:06 B検索する方向(上へ、下へ) ----------------------------------------------------------------------- 1:23:54 (11)間違えた時に戻る方法 1:24:04 @削除した文字を戻す(Ctrl+Z) 1:25:29 Aショートカットキーでしか戻せない場合がある ----------------------------------------------------------------------- 1:25:59 (12)範囲の選択方法 1:26:17 @そこからそこまでの選択(開始をクリック→終了をShift+クリック) ----------------------------------------------------------------------- 1:28:50 ★復習 ----------------------------------------------------------------------- 1:29:26 (13)フォルダでのショートカットキーの使用 1:29:28 @フォルダを作成する(画面を右クリック→新規作成→フォルダー) 1:29:43 A名前を変更する(F2キー※Fnキーが必要な場合有) 1:30:11 Bフォルダの中にフォルダを作ってコピー&貼り付けをする 1:31:30 Cフォルダの表示方法(表示→詳細) 1:32:15 Dフォルダを移動して元に戻す(Ctrl+Z) 1:33:42 Eそこからそこまでの選択(開始をクリック→終了をShift+クリック) 1:34:48 Fフォルダを削除する(Deleteキー) ----------------------------------------------------------------------- 1:35:22 (14)拡張子=ファイルが何かを判断する 1:37:22 @フォルダを作る 1:37:37 Aメモ帳をフォルダに保存する(直接保存) 1:40:01 Bファイル名の拡張子の確認(.txt=テキスト) 1:41:45 C拡張子の表示方法(表示→ファイル名拡張子の□をチェック) 1:42:02 D拡張子を変更する(txt→jpg) 1:43:10 E拡張子の種類 1:43:55 F拡張子を消してしまった場合 ----------------------------------------------------------------------- 1:47:57 (15)ペイント=画像に書き込みができるソフト 1:48:18 @スクリーンショットを撮る(「切り取り&スケッチ」or「SnippingTool」) 1:49:23 Aファイルの種類を確認する(背景を透明にする場合はPNG) 1:51:13 B別のソフトで開きたい場合(画像を右クリック→プログラムから開く→ペイント) 1:52:36 C四角で囲む 1:54:36 D初期設定(最初に起動するソフト)を変更する(「常にこのアプリを使って…」の□にチェックする) (参考)【第26回】パソコン教室講座 https://youtu.be/ywQDSiT5RZw ----------------------------------------------------------------------- 1:58:03 ★まとめ ----------------------------------------------------------------------- 2:01:36 ☆コメント回答