YouTuberの金子晃之先生の動画の紹介ページです♬
★金子先生の「受講管理表」
(Excel編)=https://pasolove.com/wp-content/uploads/2021/09/H005.pdf
(Googleスプレッドシート編)=https://pasolove.com/wp-content/uploads/2021/09/H006.pdf
(ファイル)■Googleドライブ(共有)★動画目次一覧.xlsm
※ファイル→ダウンロードしてください
★金子先生の動画内の検索の仕方=https://pasolove.com/wp-content/uploads/2021/05/Y006.pdf
(目次)操作 ソフト トラブル お気に入り❤
※この場所に戻る場合は、Ctrl+Homeキーです。
№ | 分類 | 質問 | 回答 | 金子先生の動画 | 時間 |
操作 | |||||
001 | 操作 | マウスのカーソルが小さくて見失ってしまいます | カーソル(ポインター)を見やすいように大きくします | マウスのカーソルが見失う!カーソル(ポインター)を簡単に大きくする方法 | 7:43 |
002 | 操作 | 「Word」を良く使用するので、簡単に起動したい | デスクトップに「ショートカット」を作成します | Wordをデスクトップから起動できるようにショートカットを作る方法 | 17:08 |
003 | 操作 | 画面が重なっていて見えない場合に、後ろの画面に切り替えたい | 前の画面を「最小化」します | 最小化と閉じるボタンの違いと使い方を解説 | 19:14 |
004 | 操作 | いらなくなったファイルがたくさんあります | 不要なファイルは削除して、パソコンを掃除します | ファイルを削除する方法【画像・写真等を削除】 | 18:22 |
005 | 操作 | たくさんの写真を整理したい | フォルダを作成して整理します | フォルダの作り方から整理する方法を解説 | 23:18 |
006 | 操作 | 保存したファイルがどこにいったか探したい | ファイルを検索して探します | Windows10 パソコン内のファイルを検索(探す)方法 | 6:57 |
007 | 操作 | 「yahoo!」の画面の文字が小さいので大きい文字にしたい | 「Ctrl」キーを押しながらマウスのホイールを上に回します | PCの画面を一瞬で大きくするズーム拡大方法 | 1:41 |
008 | 操作 | パソコンを早く起動したい | 「スリープ」状態にしておきます | スリープとシャットダウンの違いと使い方について | 3:34 |
009 | 操作 | たくさんのファイルを整理したい | フォルダを作成してまとめます | Windowsでフォルダの作成方法【使い方紹介】 | 8:33 |
010 | 操作 | 「Excel」を毎日使用するので、パソコンの起動と同時にExcelを起動したい | スタートアップフォルダに、Excelのショートカットを追加します | Windows10起動時にアプリを自動起動する方法 | 4:54 |
011 | 操作 | ワンクリックで、パソコンの設定項目を一覧表示したい | 「GodMode(神モード)」を使用します | Windows10でGOD(神)モードの使い方【隠しコマンド】 | 3:54 |
012 | 操作 | 起動時に毎回パスワードを入力するのが面倒 | パスワードを覚えさせる設定にします | Windows10起動時のパスワードの入力を省略して自動でサインインする方法 | 2:50 |
013 | 操作 | 読み方がわからない漢字を入力したい | 「IMEパッド」の手書きを使用します | IMEパッドで読めない漢字を入力する簡単な方法 | 3:45 |
014 | 操作 | 「かぶ」と入力したら「株式会社」と変換したい | 単語登録をします | Windows10でIMEパッドに単語を登録する方法 | 5:21 |
015 | 操作 | 他のソフトが画面がいっぱいに開いている時に、「Excel」を簡単に起動したい | タスクバーにピン留して、起動します | アプリやソフトをタスクバーに設定する方法【Windows10】 | 4:03 |
016 | 操作 | チャックのついたファイルの中身をみたい | 圧縮されているので解凍します | 圧縮されたファイルやフォルダを解凍する方法 | 5:25 |
017 | 操作 | ファイルや画像を1度に複数選択したい | 4つの方法があります | ファイルや画像などを複数選択する4つの方法【離れている個所を選択】 | 6:58 |
018 | 操作 | 画面をロックしたい | 手動・自動・ショートカットがあります | Windows10 ロック画面を表示させる方法【手動・自動・ショートカット】 | 2:30 |
019 | 操作 | コントロールパネルを開きたい | 3つの方法があります | Windows10 コントロールパネルを開く3つの方法 | 2:56 |
020 | 操作 | デスクトップのアイコン等の文字がみにくい | 文字がはっきりする【ClearType】に設定します | Windows10 文字を見やすくする設定方法【ClearType】 | 2:54 |
021 | 操作 | 目の疲れを軽減させるモードにしたい | 「ダークモード」(背景が黒で文字が白)に設定します | Windows10 ダークモードを設定する方法 | 2:29 |
022 | 操作 | スタートボタンをクリックして、すぐにソフトを見つけたい | 「スタートメニュー」に登録します | Windows10 スタートメニューにアプリやソフトを追加する方法 | 2:53 |
023 | 操作 | 目に悪いといわれている「ブルーライト」を軽減したい | 「ブルーライトカット」の設定をします | Windows10 ブルーライトをカットする設定 | 3:17 |
024 | 操作 | デスクトップの背景を見やすい黒色にしたい | 背景を「単色」の黒にします | Windows10 デスクトップの壁紙を変更する方法 | 6:04 |
ソフト | |||||
001 | メモ帳 | パソコンで、メモを作成して残しておきたい | 「メモ帳」というソフトを使用します | 【超初心者向け】初めてメモ帳の使ってみよう | 20:51 |
002 | ホームページ | 自分のホームページを作成したい | 「WordPress」を使用して作成します | 2021年Wordpress初心者使い方・始め方【ホームページ・ブログ作成】 | 2:16:03 |
003 | Excel | 表計算の基本的な操作を知りたい | 「大人気YouTuber方式 Excel&Wordの必須スキルが見るだけで身につく本」を元に説明します | 【ライブ】Excel&Word講座【第1弾本】 | 6:33:19 |
004 | Word | 文書作成の基本的な操作を知りたい | 「大人気YouTuber方式 Excel&Wordの必須スキルが見るだけで身につく本」を元に説明します | 【ライブ:Word編】Excel&Word講座【第1弾本】 | 4:09:28 |
005 | Excel | 簡単に大量のデータを集計したり、分析したい | 「ピボットテーブル」を使用します | Excel ピボットテーブルの使い方・初心者入門 | 24:12 |
トラブル | |||||
001 | トラブル | テンキーで数字が入力できません | 【NumLock】キーを押します | テンキーで数字が打てない時の対処法【NumLock】 | 2:58 |
002 | トラブル | 画面下のバー( タスクバー)が自動的に隠れてしまいます | 「タスクバー」の設定から変更します | Windows10 タスクバーが自動的に隠れる時の対処法 | 2:50 |
003 | トラブル | ファイルをクリックすると、「このファイルを開く方法を選んでください。」と表示されます | ファイルの「拡張子」を確認します | 拡張子とは何かを解説【PC必須知識】 | 5:33 |
004 | トラブル | 「USB」はそのまま抜いても大丈夫でしょうか | ファイルの転送途中でなければ大丈夫です | USBフラッシュメモリをそのまま抜いて大丈夫? | 3:41 |
005 | トラブル | 文字を押しっぱなしにすると、ずっと同じ文字が入力されます | 「キーボード」の設定変更します | Windows10で同じ文字が連続して入力されるのを防ぐ方法 | 5:20 |
006 | トラブル | パソコンのアイコン全部が急に出てこなくなった | 「タブレットモード」が使用されています | パソコンのアイコン全部が急に出てこなくなった時の対処法 | 1:43 |
007 | トラブル | どんなパソコンを買ったらいいのかわからない | パソコンを買う時の注意点を説明します | 初心者がパソコン購入する時の知識と選び方【完全解説】 | 1:06:05 |
お気に入り❤ | |||||
001 | お気に入り | めちゃめちゃ楽しそうにパソコンのSSDを増設している先生をみてると、私も幸せです♬ | ― | 【メーカー製スリムPC】HDDを新規SSDに交換してメモリを増設した方法 | 10:03 |
002 | お気に入り | ネット上の初?となるサイン会です♪先生の「エセ関西弁」めっちゃおもろかったです★ | ― | 【出版記念】オンラインサイン会 | 7:59:54 |
003 | お気に入り | 新しいPCを視聴者の皆さまと一緒に組み立てています。いつもの先生と違う「ギャップ萌え」ですね❤ | ― | 【ライブ配信】PC自作してる様子【雑談】 | 6:04:11 |